2021/07/19
みなさまこんにちは。キッチンスタッフのもっちーです。
今日はこないだ書いたパスタのことを書こうと思います。
ということで、今回は生パスタと生じゃないパスタについてです。
生じゃないパスタは皆様スーパーで見かける袋に入ったパスタです。
デュラムセモリナ粉っていう小麦粉100%で作られます。
乾燥してあるので長期間保存ができます。もっちーの台所にもだいぶ昔買ったパスタが眠ってます。
逆に乾燥させてないのが生パスタです。
全く乾燥せてないわけではないですが、乾麺のパスタのように高温で乾燥はさせてないです。
そんな生パスタはパンとかを作る時の小麦粉に薄力粉やら卵やらを使って練ります。
乾麺のものに比べて高温で乾燥させていないので、長期の保存には向いてないです。卵も入ってるので。
生パスタの方がもちもちした食感が特徴です。
乾麺のパスタは歯応えがしっかりしているのが特徴です。
どちらがいいとか、価値があるとかではなくて、もうこれはただの好みですね。
今回はそんなパスタのお話でした。
トリニータは乾麺も生麺もありますよ。
ご来店お待ちしてます。
キッチンスタッフもっちー
2021/07/14
みなさまこんにちは。キッチンスタッフのもっちーです。
今日はトリニータでよく使う自家製の手打ちパスタのお話をしようとおもいます。
みなさまパスタって聞くと、まあ、あの長いやつ、思い浮かべますよね。まっすぐの。
あれは生地をコネコネして麺の形にしたら、高温で乾燥させて仕上げます。
乾麺って呼ばれるパスタですね。
もう一種類、捏ねて成形して乾燥させないで使うパスタがトリニータでも作っている生パスタです。
まあ細かい違いは今度別のブログで書こうとおもいます。多分。
ツラツラいっぱいパスタの種類書いてもおもんないので、今回はよく使う2つだけ紹介します。
トリニータでよく使うのは、タリオリーニとタリアテッレが多い気がします。
タリオリーニは少し幅のある角ばったパスタです。
どんなソースにも合う形なので、トリニータでもよく作られます。
もう一種類のタリアテッレはタリオリーニより幅が広くて、きしめんみたいな形です。
フェットチーネとかに近いです。というよりほぼ一緒です。きもーちフェットチーネの方が幅広です。でも大体一緒です。何も言われないで食べたらわかりません。
こちらのタリアテッレはクリームパスタとか、濃いめのソースに合わせるのが定番ですね。
この時期は暑くて比較的軽めのソースが多いので、最近のトリニータではタリオリーニが多いです。
今回はトリニータの自家製パスタのお話でした。
トリニータのパスタ食べきてくださいねー!
キッチンスタッフもっちー
2021/07/09
みなさまこんにちは。キッチンスタッフのもっちーです。
今日はコースのパスタの紹介をしようと思います。
夏のお魚鱧が入ってきました。
『ハモ』ですよー、みなさん読めてますかー?
そんなハモに合わせる食材はサマートリュフです。
サマーって名前につくくらいなので夏の時期、大体6~9月くらいに取れるトリュフです。
香りは冬のものに比べると弱くて、ナッツみたいな、ちょっと土っぽいような香りがします。
今回はそんな食材達を自家製の手打ちパスタのタリオリーニに合わせてます。
ハモとホタテのソースに、自家製のパスタを合わせて、仕上げにトリュフをモリモリかけてお出しいたします。
この時期の食材を詰め合わせた一皿です。
みなさまぜひ食べにきてくださいー。
お待ちしております。
キッチンスタッフもっちー
2021/07/06
みなさまこんばんわ。キッチンスタッフのもっちーです。
今日は夜中にこのブログを書いております。
7月に入って食材も夏の食材が入ってきました!
今日はとうもろこしが入荷しましたので、表面を真っ黒になるまで焼いて、やきとうもろこしのムースに。
今年はマスカルポーネチーズを加えて仕上がりました!
ふんわりして優しいお味です。
コースのアミューズでご用意してます!
みなさまのご来店心よりお待ちしております。
キッチンスタッフもっちー
2021/07/02
みなさまこんにちは。キッチンスタッフのもっちーです。
今年も半年が終わって7月に入りましたね。
ジメジメしながらもじわじわと暑くなってきました。
キッチンはコンロの火と、オーブンの火と、茹で麺機の湯気で気温&湿度が上々でございます。アツイ!!
季節の変わり目で体調を崩しやすいですが、トリニータは元気に営業中です!
足元が悪い日が続きますが、みなさまのご来店お待ちしております!
キッチンスタッフもっちー
COPYRIGHT © イタリアンレストラン [TRATTORIA TRINITA(トラットリア・トリニータ)] AllRIGHTS RESERVED
RECENT COMMENTS